公益財団法人益富地学会館(こうえきざいだんほうじんますとみちがくかいかん)は、京都市上京区にある公益財団法人。石に関する博物館を運営している。
概要
- 沿革
- 1973年(昭和48年) 日本地学研究会館として発足
- 1991年(平成3年)7月26日 財団法人(京都府教育委員会所管)となり、益富地学会館と改称
- 2012年(平成24年)8月1日 公益財団法人(内閣府所管)となる
- 所在地:京都府京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394
- 理事長: 鶴田憲次 常務理事: 佐野剛一
- 理 事: 鶴田憲次、佐野剛一、大野照文、藤原 卓
- 評議員: 横山卓雄、岡本鑑吉、衣斐 守、黒栁信之、武村道雄
- 監 事: 三枡真季子
- 顧 問: 加藤 昭、松原 聰、宮島 宏
- 事務局長: 羽森久美子
- 研究員: 藤原 卓、大井修吾
- 専門員: 武村道雄、朝倉顯爾
- 歴代理事長: 益富壽之助、益富すみ、吉原日平、山岡景一郎
事業
石に関する博物館(石ふしぎ博物館)の運営、展示会の企画、運営など。
関連項目
- 益富壽之助
外部リンク
- 益富地学会館

![]()

