シンクレイヤ株式会社(英: SYNCLAYER INC.)は、愛知県名古屋市中区に本社を置くケーブルテレビ事業者向けのソリューションを行う企業。

沿革

  • 1962年(昭和37年)5月2日 - 愛知電子株式会社を設立。
  • 2002年(平成14年)7月 - 現社名に変更。
  • 2003年(平成15年) 2月 - JASDAQ市場に上場。
  • 2014年(平成26年)10月 - 奥田電気工業株式会社を子会社化

事業内容

  • ケーブルテレビシステム及び情報通信システム関連の設計、施工、保守及びコンサルタント。
  • ケーブルテレビシステム機器、情報通信システム機器及びそれらの周辺機器の製造、購入及び販売。
  • ケーブルテレビシステム、情報通信システムの導入に関する情報の提供、教育及び指導。

支社/営業所等

  • 東京支社/東京営業部 - 東京都墨田区両国2-18-4(中尾ビル)
  • 東北営業所 - 仙台市太白区長町南3-8-10(東洋技研第2ビル)
  • 中部支店/名古屋営業部 - 名古屋市中区千代田2丁目21番18号
  • 中部北陸営業所 - 岐阜県可児市姫ヶ丘1-20
  • 豊橋出張所 - 愛知県豊橋市東脇4-4-17
  • 三重営業所 - 三重県津市大谷町152(大谷ハイムI)
  • 北陸営業所 - 富山県富山市掛尾町39-6(黒田ビル)
  • 西日本支店/大阪営業部 - 大阪市東淀川区西淡路1-1-32(新大阪アーズビル)
  • 滋賀営業所 - 滋賀県彦根市平田町 421 Nasu1ビル
  • 山陰営業所 - 鳥取県米子市旗ヶ崎6-12-13
  • 広島営業所 - 広島市西区天満町13-19(天満町ビル)
  • 福岡営業所 - 福岡市博多区博多駅南四丁目14番6号
  • 可児工場 - 岐阜県可児市姫ヶ丘1-20
  • SYNC Labo - 名古屋市中区千代田二丁目24番18号

社名の由来

ネットワーク社会のあらゆるレイヤ(階層)とシンクロナイズ(同期)すること。異なる市場、異なるビジネスを次々にシンクロナイズさせることで、新しい価値を創造すること。そして時代と、技術と、人の思いが、自然にシンクロナイズできる社会を目指す企業として変更。

関連項目

  • セットトップボックス
  • ホームターミナル
  • ケーブルテレビ
  • 武蔵野三鷹ケーブルテレビ - 国内初のCATVインターネット事業。

出典

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(日本語)
    • シンクレイヤ販促チーム (@SYNCLAYER_JP_Pb) - X(旧Twitter)

シンクレイヤ[1724]:2022年12月期 第3四半期決算補足説明資料 2022年11月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL

製品情報|シンクレイヤ株式会社

採用メッセージ|採用情報|シンクレイヤ株式会社

AICA/シンクレイヤ株式会社 SYNC Labo TECTURE(テクチャー)

特長と強み|シンクレイヤ株式会社