道の駅おおえ(みちのえき おおえ)は、山形県西村山郡大江町にある国道287号の道の駅である。

2024年10月5日にリニューアルオープン予定で、新しい愛称を公募した結果コラマガセに決定された。

歴史

  • 1998年(平成10年)4月 - 道の駅に登録。
  • 2024年(令和6年)10月5日 - リニューアルオープン。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:38台
    • 大型車:7台
    • 身障者用:2台
  • トイレ (いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 2器、小 4器
    • 女:4器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話:1台
  • 農産物直売コーナー
  • 軽食コーナー
  • 休憩施設
    • パーゴラ
    • ベンチ
  • 緑地広場

休館日

  • 12月31日・1月1日

アクセス

  • 国道287号
    • 国道458号
    • 山形県道112号左沢浮島線

周辺

  • 舟唄温泉(テルメ柏陵)
  • 最上川
  • 楯山公園
  • 柳川温泉

脚注

関連項目

  • 道の駅一覧 東北地方
  • 道の駅一覧 あ行

外部リンク

  • 道の駅おおえ - 株式会社大江町産業振興公社
  • 東北の道の駅

道の駅おおえ

道の駅 おおえ 特産はっくつ道の駅

道の駅おおえ 株式会社 大江町産業振興公社

道の駅 大栄 日本の認定外国人観光案内所(TIC)

道の駅おおえへ行くなら!おすすめの過ごし方や周辺情報をチェック Holiday [ホリデー]