未来世紀(秘)クラブ」(みらいせいきまるひクラブ)は、杏子の楽曲。自身の通算12枚目のシングルとして、2000年2月9日にPolydorからリリースされた。

背景

前作「永遠という場所」から7か月ぶりとなるシングルで、表題曲である「未来世紀㊙クラブ」は、テレビ東京系で放送された深夜アニメ『ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom』のエンディングテーマとして使用され、杏子の楽曲でアニメソングの採用は、NHK教育テレビアニメ『コレクター・ユイ』のオープニングテーマに使用された前作に引き続き、2作連続となった。

カップリング曲は、新曲の「Northern Song」と、1995年にリリースされたアルバム『Dear Me』のシングルカットである「恋愛大未遂 〜If only I were still there」の2曲が収録されており、いずれもタイアップがついた楽曲である。

制作

表題曲である「未来世紀㊙クラブ」は、杏子が在籍していたロックバンドであるBARBEE BOYSを意識した楽曲となっており、同じBARBEE BOYSのメンバーであるKONTAがJACK AMANO名義で参加している。

リリース

2000年2月9日にPolydorから、マキシシングルとしてリリースされた。

批評

CDジャーナルは、表題曲である「未来世紀㊙クラブ」の印象として、「世紀末の不安定な恋を表現。ハスキーでセクシーな声に、気だるいようで気迫も感じるロック」と評価し、カップリング曲の「恋愛大未遂 〜If only I were still there」に対しては、「『未来世紀㊙クラブ』と対極にあるようなミディアム・テンポの優しいメロディ。ちょっと強気な女性が、恋する気持ちに気づき動揺している詞がカワイイ」といずれも肯定的な評価を下している。

収録曲

収録アルバム

メディアでの使用

脚注

注釈

出典


【独り言】今できる事を。 「その女、匿名につき。」 (匿名)の投稿|ファンティア[Fantia]

【秘密結社】未来の歴史書に記載された日本の未来がヤバすぎる…【予言】【ゆっくり解説】 YouTube

【第1話本編映像ちょい見せ!】Huluオリジナル「未来世紀SHIBUYA」 YouTube

【PREMIERE CLUB】秘密の練習部屋🍇 YouTube

🔒No.2 「その女、匿名につき。」 (匿名)の商品|ファンティア[Fantia]