新渡戸文化子ども園(にとべぶんかこどもえん)は、東京都中野区本町六丁目に所在する私立共学幼稚園・保育所。設置者は、学校法人新渡戸文化学園。大半の園児は新渡戸文化小学校へ進学する。

沿革

  • 1946年 - 東京女子経済専門学校附属幼稚園を開設
  • 1950年 - 東京文化幼稚園に改称
  • 1977年 - 杉並区和田1丁目の土地に園舎が竣工
  • 2010年 - 学校名を「新渡戸文化子ども園」へ変更。
  • 2011年 - 園舎を新築。杉並区和田から中野区本町へ移転
  • 2012年 - 2歳児保育開始

交通

  • 東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅 徒歩5分

制服

  • 冬服 - 男子:ブレザー、半ズボン、女子:ブレザー、スカート
  • 夏服 - 男子:半袖の白無地ブラウスまたは白無地ポロシャツ、半ズボン、女子:半袖の白無地ブラウスまたは白無地ポロシャツ、スカート

外部リンク

  • 新渡戸文化子ども園
  • 学校法人新渡戸文化学園

日本テレビ 『ZIP!』で新渡戸文化学園の様子が明日放送されます! 学校法人 新渡戸文化学園

【学校探訪vol.1】新渡戸文化小学校:「科学者の時間」や教科を超えた学びでしあわせを創る人へ|親子で学ぶ体験型マネー教育 キッズスマイルアカデミー

学園概要 学校法人 新渡戸文化学園

ニュース 学校法人 新渡戸文化学園

学園の7つの強み 学校法人 新渡戸文化学園