清水 義明(しみず よしあき、1943年 - 2021年10月20日)は、日本のバスケットボール指導者である。日本体育大学名誉教授。北海道出身。

生涯

北見北斗高校在学中にインターハイ出場。日本体育大学では1年時からレギュラーを務め全日本にも選出される。 卒業後も日体大に残り1967年より助手。 アメリカのミシガン州立大学にバスケットボール留学し、帰国後コーチに就任。在任中日本体育大学を関東大学選手権優勝20回、同リーグ戦優勝24回、日本学生選手権優勝14回を記録した。 また、全日本男子監督も3度務め、1982年アジア大会では銅メダルに導いた。 2012年3月を以て退官。 2021年、日本バスケットボール殿堂に尾崎正敏、加藤廣志とともに掲額者として、選出された。 同年10月2日死去。

著書

  • 『バスケットボールにおける運動学的研究序説』稲垣安二編著,野口邦子共著 梓出版社 1977
  • 『バスケットボール』天田英彦,内海知秀,児玉善廣共著 監修 叢文社 2005

脚注


高校生右腕の清水、決勝進出へ導く快投 5連覇へ、アジア制覇の侍ジャパンU18代表から刺激 NIPPON EXPRESS「侍ジャパン」応援

清水 明 Y.O.L.O

活動の様子 バスケットボール部 学校法人 清水国際学園 清水国際高等学校

2013年9月ブログ 恒例の野球大会 | 清水工業株式会社

日本體育大學・Grizzly清水義明先生退官パーティー worldblogtaipeiの日記