優婆夷宝明神社(うばいほうめいじんじゃ)は、東京都八丈町(八丈島)の神社。八丈島・青ヶ島の総鎮守。

式内社である優波夷命神社(うばいのみことじんじゃ)と許志伎命神社(こしきのみことじんじゃ)が合祀される形で成立しており、社名も下述する両社の祭神の名からそれぞれ採って、掛け合わせたものである。

祭神

  • 優婆夷大神(うばいのおおかみ) - 事代主命(三島大明神)の八人の后妃の一人である八十八重姫(やそやえひめ)のことであり、式内社・優波夷命神社の祭神・優波夷命(うばいのみこと)のこと。
  • 宝明神(ほうめいのかみ) - その子である古宝丸(こほうまる)のことであり、式内社・許志伎命神社の祭神・許志伎命(こしきのみこと)のこと。

境内社

  • 松尾神社(月読命)
  • 稲荷神社(宇迦之御魂大神)
  • 磯神社(大国主命)
  • 三島神社(大山祇神)
  • 戸隠神社(祭神不詳)

脚注

外部リンク

  • 優婆夷宝明神社 - 公式サイト
  • 優婆夷宝明神社 - 東京都神社庁
    • 優婆夷宝明神社 - 東京都神社庁(島嶼特集版)

今夜は優婆夷宝明神社のお祭りです 八丈島観光協会blog

八丈島でも初詣ができる!『優婆夷(うばい)宝明神社』 mimoza note

優婆夷宝明神社 ー 営業時間・場所・地図等の情報 まっぷるトラベルガイド

優婆夷宝明神社 (lhWqZJrMAS9KmVk) / Twitter

優婆夷宝明神社 優婆夷寶明神社の紹介