ハンドフル・オブ・レイン』(Handful of Rain)は、アメリカ合衆国のヘヴィメタル・バンド、サヴァタージが1994年に発表したスタジオ・アルバム。フル・レングスのスタジオ・アルバムとしては8作目に当たる。『パワー・オブ・ザ・ナイト』(1985年)から前作『エッジ・オブ・ソーンズ』(1993年)までの作品と同様、母国アメリカではアトランティック・レコードからリリースされたが、日本発売元は本作よりゼロ・コーポレーションに変更した。

背景

結成当時からのギタリストであったクリス・オリヴァが1993年に死去したため、本作では当時テスタメントを脱退していたアレックス・スコルニック(後にテスタメントへ復帰)がリードギターを担当した。アルバムのクレジットにはジョニー・リー・ミドルトン(ベース)とスティーヴ・ワコルズ(ドラムス)の名前が記載され、彼らはグループ・ショットにも写っているが、実際にはジョン・オリヴァがキーボード、リズムギター、ベース、ドラムスを演奏しており、ミドルトンとワコルズはレコーディングに参加していない。

「チャンス」は、第二次世界大戦中に多くのユダヤ人難民を救った日本の外交官、杉原千畝を題材にした曲で、ボーカルのオーバー・ダビングにより5パートのカウンター・メロディが重ねられた。

2001年には、『デッド・ウィンター・デッド』(1995年)と抱き合わせた2枚組CDという形で再発された。

ツアー

本作に伴うツアーは、ジョン・オリヴァが復帰し、新ドラマーのジェフ・プレイト(以前はザッカリー・スティーヴンスと共にWicked Witchで活動していた)が加入して、オリヴァ、プレイト、ザッカリー・スティーヴンス、アレックス・スコルニック、ジョニー・リー・ミドルトンの5人編成で行われた。1994年11月12日にクラブチッタ川崎で行われたライヴは録音され、1995年にライヴ・アルバム『ジャパン・ライヴ'94』としてリリースされた。

反響

バンドの母国アメリカでは、総合チャートのBillboard 200にはランク・インしていないが、『ビルボード』のトップ・ヒートシーカーズでは31位に達した。ドイツのアルバム・チャートでは、5週チャート・インして最高85位に達した。

収録曲

全曲ともジョン・オリヴァとポール・オニールの共作。6.はインストゥルメンタル。

  1. "Taunting Cobras" - 3:22
  2. "Handful of Rain" - 5:24
  3. "Chance" - 7:49
  4. "Stare Into the Sun" - 4:42
  5. "Castles Burning" - 4:38
  6. "Visions" - 1:25
  7. "Watching You Fall" - 5:20
  8. "Nothing's Going On" - 4:08
  9. "Symmetry" - 5:04
  10. "Alone You Breathe" - 7:30

参加ミュージシャン

  • ザッカリー・スティーヴンス - ボーカル
  • アレックス・スコルニック - リードギター
  • ジョン・オリヴァ - キーボード、リズムギター、ベース、ドラムス

脚注


リネンのピンタックプルオーバーブラウス リネン100% ブラック iichi 日々の暮らしを心地よくするハンドメイドやアンティークの

リネンのピンタックプルオーバーブラウス リネン100% ブラック iichi 日々の暮らしを心地よくするハンドメイドやアンティークの

Amazon (仮)マイ・ファニー・バレンタイン/ハンドフル・オブ・スターズ(The Best Coupling Series)(2枚組

Amazon.co.jp ハンドフル・オブ・スターズ ミュージック

ブレイブレインフルハーネス仕様 FUNAHASHI 高視認レインウェア 【通販モノタロウ】