三笑亭 夢太朗(さんしょうてい ゆめたろう、1948年12月3日 - )は、落語家。落語芸術協会理事、日本演芸家連合会長。東京都大田区出身。本名∶大石 雅一。出囃子は『勧進帳・舞の合方』、定紋は『夢』の字。
経歴
日本学園高等学校卒業。放送作家の高田文夫は高校の同級生。
1967年2月に三笑亭夢楽へ入門し、3月に前座となり夢二と名乗る。
1971年4月、二ツ目昇進。
1981年4月、三遊亭栄馬、桂南八と共に真打昇進し、夢太朗に改名。
2017年8月、四代目三遊亭金馬から引き継ぎ、日本演芸家連合第六代会長に就任。
芸歴
- 1967年
- 2月 - 三笑亭夢楽に入門。
- 3月 - 前座となる、前座名「夢二」。
- 1971年4月 - 二ツ目昇進。
- 1981年4月 - 真打昇進、「夢太朗」に改名。
受賞歴
- 1979年(昭和54年)10月 第8回NHK新人落語コンクール優秀賞
- 1980年(昭和55年)度 芸術祭優秀賞(芸協若手五人衆の一人として)
- 1980年(昭和55年)6月 国立演芸場花形新人賞 銀賞
- 2021年(令和3年)12月 文化庁長官表彰
弟子
浪曲
- 三代目広沢菊春 - 2024年5月より内輪として加入
脚注
参考文献
- 落語芸術協会ホームページ
- 東京かわら版増刊号 東西寄席演芸家名鑑
外部リンク
- 三笑亭夢太朗 - 落語芸術協会
![「なごやか寄席」シリーズ 初代 三笑亭 夢楽 味噌倉・妾馬[CD] 初代 三笑亭 夢楽 UNIVERSAL MUSIC JAPAN](https://content-jp.umgi.net/products/ui/uicz-4531_MFs_extralarge.jpg?12052017120037)



