京都府道405号郷ノ口余部線(きょうとふどう405ごう ごうのぐちあまるべせん)は、京都府亀岡市を通る一般府道である。
概要
亀岡市旭町から亀岡市大井町並河に至る。
桜の名所、七谷川を通り、その近くには七谷川温泉がある。亀岡市の大堰川左岸の幹線道路であるため、川東線という通称がある。
路線データ
- 起点:亀岡市旭町(国道477号交点)
- 終点:亀岡市大井町並河(国道9号交点)
路線状況
通称
- 川東線
重複区間
- 京都府道25号亀岡園部線(亀岡市馬路町・池尻交差点 - 亀岡市馬路町・平の沢池交差点)
- 京都府道73号宮前千歳線(亀岡市馬路町・車塚交差点 - 亀岡市馬路町)
道路施設
橋梁
- 宇津根橋(大堰川、亀岡市)
地理
通過する自治体
- 亀岡市
交差する道路
交差する鉄道
- 山陰本線
沿線
- 慶應禅寺
- 亀岡市立高田中学校
- 亀岡市立川東小学校
- 千歳車塚古墳
- 法蔵寺
- 伊達神社
関連項目
- 京都府の府道一覧




