井上 五郎 (いのうえ ごろう、1899年(明治32年)8月16日 - 1981年(昭和56年)11月18日)は、日本の実業家。中部電力会長、中部経済連合会会長を務めた。

来歴

実業家・政治家の井上角五郎の五男として東京市芝区(現・東京都港区)三田に生まれる。慶應義塾幼稚舎(1912年(明治45年)卒業)を経て、1923年(大正12年)に東京帝国大学工学部を卒業し、東邦電力に入社する。

1951年(昭和26年)に中部電力設立とともに、初代社長に就任する。のち会長に就任する。

1957年(昭和32年)社長時代に推進した井川ダムは施工を担当した間組社長 神部満之助の提案により自身の名「五郎」を冠した「井川五郎ダム」と名付けられた


1959年(昭和34年)に大同製鉄(現・大同特殊鋼)監査役となる。以後、以下の役職を歴任した。

  • 大同学園(大同大学)理事 - 1961年(昭和36年)
  • 中部経済連合会会長 - 1962年(昭和37年)
  • 電気学会会長 - 1964年(昭和39年)
  • 日本電気協会会長 - 1965年(昭和40年)
  • 日本動力協会会長、名古屋鉄道監査役、中部日本放送株式会社監査役 - 1967年(昭和42年)
  • 日本気象協会会長 - 1971年(昭和46年)
  • 原子力委員会委員長代理 - 1972年(昭和47年)。

1981年(昭和56年)11月18日に死去、82歳。

家族

  • 父・井上角五郎
  • 妻・雅子 - 男爵木越安綱六女
    • 長男・井上琢郎(1930年生) - 東京熱エネルギー社長。東京大学卒。岳父に日銀総裁一万田尚登。
      • 長男・井上素彦(1963年生) - 慶応義塾幼稚舎、慶応義塾普通部卒業後、慶応義塾高校在学中に立教英国学院転校、東京国際大学卒業後、三井物産入社、脳出血により退職、著書に『「非常時の男」一万田尚登の決断力―孫がつづる元日銀総裁の素顔 』がある。
    • 二男・井上和衛 - 昭和電工勤務。慶応大学卒。
    • 三男・一万田安城 - 一万田尚登の婿養子
    • 長女・安藤和子 - 大分銀行頭取・安藤昭三の妻
    • 二女・シャーウィン裕子 - 作家。吉川庄一の妻、実業家ジェームズ・シャーウィンの妻
      • 二女・マコ・ヨシカワ(en:Mako Yoshikawa) - 小説家
    • 三女・諸戸愛子 - 諸戸林業社長・諸戸正和の妻

顕彰

  • 勲一等瑞宝章 - 1969年(昭和44年)
  • 勲一等旭日大綬章 - 1979年(昭和54年)

脚注


五郎 YouTube

井上 義郎 様 名古屋・東京の中小企業経営者向けビジネススクール|ブラザシップカレッジ

井上 仁一郎| 指導陣紹介 | 洗足学園音楽大学

井上和郎 cyclowired

14位 井上和郎(TEAM NIPPO) cyclowired