金 鉉球(キム・ヒョング、1944年 - )は、大韓民国の歴史学者。高麗大学名誉教授。日本古代史と韓日関係史を専攻。論文「大和政権の対外政策」で1985年に早稲田大学で博士を取得。

人物

朝鮮全羅北道錦山郡(現・韓国忠清南道錦山郡)生まれ。高麗大学歴史学科卒業。1985年、早稲田大学大学院文学研究科で博士号を取得。早稲田大学では水野祐に師事。1985年、高麗大学歴史教育科教授。2010年2月、定年退職。高麗大学日本研究機関諮問委員。

第1期日韓歴史共同研究に第1分科(古代)として参加し、「6世紀の韓日関係-交流のシステムを中心に-」を発表している。

日本語著書

  • 金鉉球『大和政権の対外関係研究』吉川弘文館、1985年4月1日。ISBN 4642021329。 
  • 金鉉球『金教授の日本談義―韓国人のみた日本の虚像と実像』桐書房、1997年10月1日。ISBN 4876473846。 

脚注


金镇铉图册_360百科

金井球 on Twitter

我就说今年金球缺点什么,这下知道缺啥了 NGA玩家社区

金玟哉当选亚洲最佳海外球员_北京时间

金球剧情介绍金球上映时间金球演员表、导演一览排行榜123网