久山 康(くやま やすし、1915年(大正4年)8月12日 - 1994年(平成6年)12月30日)は、日本の哲学者、プロテスタントの宗教学者。

経歴

岡山県津山市生まれ。1941年京都帝国大学文学部哲学科卒、1942年聖和女子大学教授、1946年関西学院大学予科教授、1949年関西学院大学文学部専任講師、1951年助教授、1957年教授、1962年同国際日本研究所理事長、1969年関西学院理事、1974年理事長・院長。1989年退任、関西学院大学名誉教授。1982 - 1988年キリスト教学校教育同盟理事長。1990年勲二等旭日重光章受勲。

長男・久山敦 (1947 - ) は植物学者・咲くやこの花館館長。

著書

  • 『自然と人生』基督教学徒兄弟団 1962
  • 『現代人と宗教』理想社 人生論ブックス 1964
  • 『近代日本の文学と宗教』国際日本研究所 1966
  • 『落暉にむかいて』基督教学徒兄弟団 1966
  • 『文学における生と死』創文社 1972
  • 『四季折りおりの歌 現代の秀句・秀歌の鑑賞』創文社 1973
  • 『人間を見る経験』創文社 1984
  • 『ヨーロッパ心の旅』創文社 1986
  • 『人に会う自己に会う』創文社 1996

編著共著

  • 『読書の伴侶』編 基督教学徒兄弟団 1952
  • 『信仰の伴侶』編 基督教学徒兄弟団 1953
  • 『近代日本とキリスト教』編 基督教学徒兄弟団 1956
  • 『狐は穴あり空の鳥は塒あり 聖書共同研究』小林信雄、藤井孝夫共著 基督教学徒兄弟団 1958
  • 『キリスト教』編著 青木書店 現代哲学全書 1959
  • 『現代日本のキリスト教』編 基督教学徒兄弟団 1961
  • 『春夏秋冬』編 基督教学徒兄弟団 兄弟選書 1962
  • 『現代日本記録全集 青春の記録』編 筑摩書房 1968
  • 『日本キリスト教教育史 思潮篇』編 キリスト教学校教育同盟 創文社 1993

翻訳

  • キェルケゴール『愛は多くの罪を掩ふ』弘文堂 アテネ文庫 1948
  • キエルケゴール『野の百合・空の鳥』弘文堂書房 アテネ文庫 1948 のち著作集(白水社)
  • 『キエルケゴールの日記』玉林義憲共訳 弘文堂 アテネ文庫 1949

脚注

参考

  • 『人事興信録』1995年
  • 『人物物故大年表』

久山康先生 その思想と実践 教文館キリスト教書部

信仰の伴侶(久山康 編) / 岩森書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

NPO法人国際生涯学習文化センター 50周年記念サイト

『自然と人生』(久山 康)|講談社BOOK倶楽部

长寿饮食研究家 永山久夫:让长寿之花开遍世界!