高山石油株式会社(たかやませきゆ)は、山口県下松市に本社を置く、石油製品の販売を中心とした企業。ENEOSの特約店。

同社を中心とした企業グループ「高山石油グループ」を形成する。

事業部門

産業用燃料

周南コンビナートを構成する企業を主な顧客として、燃料油や潤滑油の販売を行う。下松市に災害対応型の油槽所(総容量600kl 軽油、灯油、重油、潤滑油)を保有し、安定供給と即納体勢を可能にしている。

海上給油

国際拠点港湾である徳山下松港を中心に、船舶への海上給油(A重油、C重油)を行う。給油船2隻(122t、99t)を保有し、外航船舶にも対応する。

ガソリンスタンド

山口県東部を中心にガソリンスタンド店舗を運営する。また、販売店であるガソリンスタンド9店舗へ卸売を行う。

車検・整備

指定工場を保有し、自動車の車検・整備を行う。

沿革

  • 1897年(明治30年)- 山口県光市島田駅前で、高山卯三郎が呉服・雑貨商の高山商店を山陽鉄道(現・山陽本線)開通と同時期に創業。
  • 1913年(大正2年)- 高山商店が宝田石油(1921年に日本石油と合併)と特約契約を結び、石油の販売を始める。
  • 1948年(昭和23年)- 高山商店石油部を分離、高山石油店を設立。
  • 1955年(昭和30年)- LPガスの取扱を開始。
  • 1956年(昭和31年)- LPガス部門を分離、高山石油ガスを設立。
  • 1978年(昭和53年)- 産業用燃料販売部門を分離、高山石油商事を設立。
  • 2005年(平成17年)- 新日本石油(現・ENEOS)との共同出資により、高山エネルギーを設立。

主なグループ企業

  • 高山石油ガス - LPガス販売、住宅設備機器販売。山口県中部・東部エリアで約2万世帯にLPガスを供給する。
  • 高山エネルギー - 山口県中部・東部で12箇所のガソリンスタンドを運営。
  • 高山石油商事 - 産業用燃料油・潤滑油販売。
  • 中央石油 - ガソリンスタンド運営
  • 田布施高山石油 - ガソリンスタンド運営
  • 周南カーケアセンター - 自動車整備・車検取扱い
  • 高山石油商事 - 産業用燃料販売
  • 防府日石ガス - LPガス販売

外部リンク

  • 高山石油株式会社
  • 高山石油ガス
  • 周南カーケアセンター株式会社車検の速太郎下松店

インタビュー アーカイブ 高山石油グループ 採用サイト

有限会社 高島石油店

採用メッセージ 高山石油グループ 採用サイト

グループ会社 アーカイブ 高山石油グループ 採用サイト

採用メッセージ 高山石油グループ 採用サイト