足立区立千寿常東小学校(あだちくりつせんじゅじょうとうしょうがっこう)は、東京都足立区千住旭町にある公立小学校。
沿革
- 2002年(平成14年)
- 4月 - 千寿第四小学校と柳原小学校が統合し、千寿常東小学校開校。開校時点の児童数は574名。
- 時期不明 - 開校式挙行し、PTA設立総会開催。千寿常東小学校誕生集会開催。リニューアル工事開始(トイレ改修・教室床改修・扇風機、冷房機設置等)。開かれた学校づくり協議会発足。児童記念式・記念集会開催。開校記念式典挙行し、祝賀会開催。
- 2006年(平成18年)度 - 創立5周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
- 2007年(平成19年)度 - 「読書タイム」スタート。後に、「ブックタイム」として低学年のみの実施に変更。
- 2011年(平成23年)度 - 創立10周年記念式典挙行し、祝賀会開催。児童記念式典も挙行。
- 2015年(平成27年)度 - 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定。
- 2016年(平成28年)度 - 東京都体力向上地域拠点校指定。東京都オリンピック教育推進校。開校15周年記念航空写真撮影実施し、記念集会開催。ビューティフル・スクール運動特別認証指定校。
- 2017年(平成29年)度 - 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定。足立区体力向上推進校。
- 2018年(平成30年)度 - 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定。
- 2019年(令和元年)度 - 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定。
- 2020年(令和2年)度 - 東京都教育委員会「夢・未来プロジェクト」実施校。
- 2021年(令和3年)12月11日 - 開校20周年記念式典挙行。
教育目標
- 進んで学ぶ子・心やさしい子・たくましい子
児童数
- 2022年(令和4年)9月2日現在
通学区域
- 出典
- 千住東2丁目(全域)
- 千住旭町(1番~45番)
- 日ノ出町(全域)
- 柳原1丁目(全域)
- 柳原2丁目(全域)
進学先中学校
- 出典
- 公立中学校に進学する場合
- 足立区立千寿桜堤中学校
学校周辺
- 東京電機大学東京千住キャンパス - 足立区道をはさんで、敷地が隣接。
- 創価学会千住文化会館
- 足立税務署
- 足立学園中学校・高等学校
- JR・東武・東京メトロ・TX北千住駅
- 東京消防庁千住消防署旭町出張所
- 足立旭町郵便局
- 北千住駅が近い関係で、商業施設・飲食店やコンビニ、マンション・アパート等も点在する。
アクセス
- JR東日本・東武鉄道・東京メトロ・つくばエクスプレス北千住駅(東口)から、徒歩5分。
- 東京メトロ千代田線北千住駅(2番出口)から、徒歩7分。
脚注
関連項目
- 東京都小学校一覧
外部リンク
- 足立区立千寿常東小学校




