奈良県道120号五條高取線(ならけんどう120ごう ごじょうたかとりせん)は、奈良県五條市住川町を起点とし、高市郡高取町薩摩を終点とする一般県道。御所市内、高取町内において狭隘な箇所が存在し、五條市と高取町を短絡する道路としては不適である。

概要

路線データ

  • 陸上距離:km
  • 起点:五條市住川町
  • 終点:高市郡高取町薩摩

路線状況

重複区間

  • 国道309号:御所市奉膳・御所市戸毛 間

地理

通過する自治体

  • 奈良県
    • 五條市 - 吉野郡大淀町 - 御所市 - 高市郡高取町 - 御所市 - 高市郡高取町

主な接続路線

※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示

沿線施設

  • テクノパーク・なら
  • 近鉄薬水駅
  • JR・近鉄吉野口駅
  • 宮塚古墳

関連項目

  • 奈良県の県道一覧

ならみち。 072 奈良県道120号 五條高取線 (高取町薩摩~五條市住川町) YouTube

ならみち。 206 奈良県道119号 明日香清水谷線(往復:高取町 R169清水谷交差点⇔高取城跡) YouTube

五條高取線

【栄山寺トンネル】国道24号に直結。 奈良県道137号平原五條線の「小島工区」 YouTube

ならみち。 117 奈良県道138号 赤滝五條線 (後編:黒滝村赤滝~五條市野原西二丁目) YouTube