奥泉駅(おくいずみえき)は静岡県榛原郡川根本町奥泉にある大井川鐵道井川線の駅である。
歴史
- 1959年(昭和34年)8月1日:開業
駅構造
島式ホーム1面2線のホームを持つ、交換可能駅。
線路沿いに商店などが並ぶ狭い道があり、駅舎はこの道を線路とはさんだ反対側にある。改札口は道からホームへ通じる階段部分にある。
駅周辺
- 大井川
- 静岡県道77号川根寸又峡線
バス路線
大井川鐵道の千頭駅、寸又峡温泉、閑蔵駅方面への路線が発着している。
その他
駅前のトイレは付近で縄文時代の遺跡(下開土遺跡)が発見されたことにちなみ、竪穴建物を模した外観となっている。
隣の駅
- 大井川鐵道
- ■井川線
- 川根小山駅 - 奥泉駅 - アプトいちしろ駅
脚注
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
![奥泉駅画像ファイル110 [AGUI NET]](http://www.agui.net/tasya/oog/oogsta-okuizumi-1h.jpg)


![奥泉駅画像ファイル110 [AGUI NET]](http://www.agui.net/tasya/oog/oogsta-okuizumi-7h.jpg)