『彦左と一心太助』(ひこざといっしんたすけ)は、1969年11月3日から1970年10月26日までTBS系列の『ブラザー劇場』枠で放送されていた時代劇である。全52話。TBSと東映の共同製作。
概要
三河の田舎から出てきた一心太助が大久保彦左衛門と出会い、彼への手助けで悪を懲らしめていく様を描いた作品。
主人公の太助を演じていたのは歌手の山田太郎で、将軍徳川家光も二役で演じていた。また山田は、主題歌「男!一心太助」の歌唱も担当した。
キャスト
- 一心太助/徳川家光:山田太郎
- 大久保彦左衛門:進藤英太郎
- 小野恵子
- 梅津栄
- 高松英郎
- 高品格
ほか
スタッフ
- ナレーター:泉田行夫
- 脚本:小野竜之助、市川森一
- 監督:松村昌治、山際永三、井沢雅彦、山崎大助、田坂勝彦
- 擬斗:近江雄二郎(東映剣会)
- 音楽:菊池俊輔
- プロデューサー:平山亨、渡部健作、橋本洋二
- 制作:TBS、東映
主題歌
- 「男一心太助」(歌:山田太郎)
- 作詞:山口あかり、作曲・編曲:赤坂通
脚注
参考資料
- テレビドラマデータベース
外部リンク
- 彦左と一心太助 | 市川森一の世界 - 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム
- TV 彦左と一心太助 - allcinema
- 彦左と一心太助 - テレビドラマデータベース




