在マレーシアエスワティニ高等弁務官事務所(英語: High Commission of Eswatini in Malaysia、マレー語: Suruhanjaya Tinggi Eswatini di Malaysia)は、マレーシアの首都クアラルンプールにあるエスワティニの高等弁務官事務所。マレーシアに加えて、日本・大韓民国も管轄している。

沿革

  • 1968年9月6日、スワジランド(現・エスワティニ)がイギリスから独立する
  • 1971年5月、スワジランドが日本との外交関係を樹立する
  • スワジランドがマレーシアとの外交関係を樹立する
  • クアラルンプールに在マレーシアスワジランド高等弁務官事務所(英語: High Commission of Swaziland in Malaysia、マレー語: Suruhanjaya Tinggi Swaziland di Malaysia)が設立される
  • 在大韓民国スワジランド大使館に代わって、クアラルンプールの高等弁務官事務所が駐日スワジランド大使館(英語: Embassy of Swaziland in Japan)との兼轄を開始する
  • 2018年4月19日、イギリスからの独立50周年を記念する式典でムスワティ3世国王が国号スワジランドをエスワティニに改称したことを宣言
    • 国号改称に伴い、クアラルンプールの高等弁務官事務所が在マレーシアエスワティニ高等弁務官事務所に改称される
    • 国号改称に伴い、非常駐の駐日スワジランド大使館駐日エスワティニ大使館(英語: Embassy of Eswatini in Japan)に改称される。

所在地

22nd Floor, Menara Citibank, Suite 3 & 3a 165 Jalan Ampang, 50450 Kuala Lumpur

高等弁務官(大使)

2017年2月21日より、ムロンディ・ソロモン・ドラミニ (Mlondi Solomon Dlamini) が高等弁務官を務めている。

また、2008年3月24日に、ムプメレロ・ジョセフ・ンドゥミソ・ロペ (Mpumelelo Joseph Ndumiso Hlophe) が駐日大使として訪問した東京で信任状を捧呈している。

脚注

関連項目

  • 日本とエスワティニの関係

外部リンク

  • 在マレーシアエスワティニ高等弁務官事務所 (英語)

【エスワティニ王国】訪問前の「9分間」予習!!!(マイナー国紹介55) YouTube

エスワティニ(旧スワジランド)の旅行情報 ONLYONE AFRICA

エスワティニの旅行情報 アフリカ旅行の道祖神

アジアの可能性~マレーシア修学旅行を終えて~ 英理女子学院高等学校

「エスワティニってどんな国?」2分で学ぶ国際社会 読むだけで世界地図が頭に入る本 antenna[アンテナ]