和田 信貴(わだ のぶたか、1964年〈昭和39年〉1月19日 - )は、日本の建設・国土交通官僚。

経歴

長野県出身。埼玉県立浦和高等学校を経て、1987年3月に東京大学法学部第二類を卒業。国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)に合格して、同年4月に建設省入省。

2020年7月21日、国土交通省住宅局長に就任(就任会見)。

2021年7月1日、国土交通省総合政策局長に就任。

2023年7月4日、国土交通事務次官に就任。

年表

基本的な出典

  • 1987年
    • 03月:東京大学法学部卒業
    • 04月:建設省入省(河川局開発課)
  • 1993年07月:建設省建設経済局国際課海外協力官
  • 1994年04月:建設省建設経済局建設業課長補佐
  • 1995年11月:茨城県生活環境部国際交流課長
  • 1998年04月:茨城県企画部交通・産業立地課長
  • 1999年04月:茨城県企画部事業推進課長
  • 2000年04月:建設省大臣官房人事課長補佐
  • 2001年01月:国土交通省大臣官房人事課長補佐
  • 2002年07月:国土交通省住宅局住宅資金管理官付補佐
  • 2003年03月:国土交通省住宅局住宅政策課企画専門官
  • 2004年07月:国土交通省住宅局総務課企画官
  • 2005年07月:国土交通省大臣官房会計課企画官
  • 2007年
    • 07月:国土交通省総合政策局政策課政策調査官
    • 10月:国土交通省国土計画局大都市圏計画課長
  • 2008年07月:国土交通省国土計画局広域地方整備政策課長
  • 2009年07月:国土交通省住宅局住宅企画官
  • 2011年08月:国土交通省都市局都市計画課長
  • 2014年07月08日:国土交通省大臣官房参事官(人事担当)
  • 2015年07月31日:国土交通省大臣官房人事課長
  • 2016年07月01日:国土交通省大臣官房審議官(都市局担当)
  • 2017年07月11日:国土交通省道路局次長
  • 2018年07月27日:国土交通省大臣官房総括審議官
  • 2019年
    • 07月09日:内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
    • 07月:(命)内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補
    • 07月:(併)内閣府地方創生推進事務局
    • 07月:(併)内閣府本府地方創生推進室次長
  • 2020年07月21日:国土交通省住宅局長
  • 2021年07月01日:国土交通省総合政策局長
  • 2022年06月28日:国土交通審議官
  • 2023年07月04日:国土交通事務次官

参考文献

  • 時評社『国土交通省名鑑ー2021年版』米盛康正、2021年。 

脚注


国交省・和田信貴事務次官/経済対策で公共事業費確保、建設業関連制度の改善着実に 日刊建設工業新聞

エンジン01文化戦略会議 エンジン01in市原

音楽評論家和田大貴のコンテンツ|和田大貴|

国交省幹部人事/事務次官に和田信貴氏、6整備局長が交代7月4日発令 日刊建設工業新聞

和田 洋貴 研究者紹介 滋賀大学 データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター