ブランコ・イリッチ(Branko Ilič、1983年2月6日 - )は、ユーゴスラビア (現:スロベニア)・リュブリャナ出身の元サッカー選手。元スロベニア代表。ポジションはディフェンダー。
経歴
クラブ
首都リュブリャナに生まれ、NKオリンピア・リュブリャナの下部組織に入団して各カテゴリーを昇格していき、2003年のFCコペル戦でトップチームデビューした。しかしクラブは深刻な財政上の問題を抱え、2005年冬にNKドムジャレに移籍した。
2007年1月25日、スペインのレアル・ベティスにレンタル移籍し、初めて同クラブに所属したスロベニア人選手となった。コパ・デル・レイ準々決勝のセビージャFCとのダービーマッチで公式戦デビューし、2月4日のアスレティック・ビルバオ戦 (2-1) でリーガデビューすると、その試合でホベルチの得点をアシストした。2006-07シーズン後半戦に申し分ない活躍を見せ、シーズン終了後に移籍金150万ユーロでベティスに完全移籍した。しかし、2008年夏にポルトガルのSLベンフィカからネルソン・マルコスが加入し、2008-09シーズンはわずか3試合の出場にとどまった。さらにチームは18位でセグンダ・ディビシオン(2部)降格となった。
2009年9月6日、1年契約でロシアのFCモスクワにレンタル移籍した。しかし2010年冬にベティスとの契約を破棄して放出され、すぐにFCロコモティフ・モスクワに移籍した。2010年8月13日、Sky SportsはイリッチがイングランドのブラックプールFC(当時プレミアリーグに昇格したばかりだった)のトライアルを受けていると報じたが、契約は実現しなかった。2012年2月14日、ロコモティフとの契約を双方の合意により解消し、ロシア国内での移籍先を探したいとの意向を語ったが、所属先を見つけられず、同年6月下旬にキプロスのアノルトシス・ファマグスタに2年契約で移籍をした。
2014年、セルビアのパルチザンへ移籍した。背番号は30。
2016年1月6日、日本・Jリーグの浦和レッドダイヤモンズへ移籍することを発表した。
開幕から長らくベンチ外が続いたが、5月3日AFCチャンピオンズリーググループリーグ6節浦項スティーラース戦にスタメン出場した。
2017年当初は浦和に登録されていた が、2月6日にスロベニアのオリンピア・リュブリャナへ移籍。3年間在籍した後、ヴェイレに移籍。その後ドムジャレに移籍し、2020年7月に引退した。
代表
2004年8月18日、セルビアとの親善試合でスロベニア代表デビューした。2010年には南アフリカで開催された2010 FIFAワールドカップのメンバーに選ばれたが、一度も出場することがなく、チームもグループリーグ敗退に終わった。
2015年3月27日のUEFA EURO 2016予選、サンマリノ戦で代表初得点を挙げた。
エピソード
- リュブリャナ時代の監督であったブランコ・オブラクは、イリッチが20歳の頃に彼を「スロベニアのフランツ・ベッケンバウアー」と評した。
個人成績
代表歴
出場大会
- スロベニア代表
- 2010 FIFAワールドカップ
試合数
- 国際Aマッチ 63試合 1得点(2004年-2015年)
タイトル
選手時代
- オリンピア・リュブリャナ
- スロベニア・カップ:1回(2002-03)
- NKドムジャレ
- 1.SNL:1回(2006-07)
- パルチザン・ベオグラード
- セルビア・スーペルリーガ:1回(2014-15)
- 浦和レッドダイヤモンズ
- J1リーグ 2ndステージ:1回(2016年)
- Jリーグカップ:1回(2016年)
- NKオリンピア・リュブリャナ
- 1.SNL:1回(2017-18)
- スロベニア・カップ:1回(2017-18)
脚注
関連項目
- Jリーグの外国籍選手一覧
- 浦和レッドダイヤモンズの選手一覧
外部リンク
- ブランコ・イリッチ - National-Football-Teams.com (英語)
- ブランコ・イリッチ - Soccerway.com (英語)
- ブランコ・イリッチ - FootballDatabase.eu (英語)
- ブランコ・イリッチ - WorldFootball.net (英語)
- ブランコ・イリッチ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- ブランコ・イリッチ - FIFA主催大会成績 (英語)
- ブランコ・イリッチ - UEFA (英語)
- ブランコ・イリッチ - J.League Data Siteによる選手データ
- ブランコ・イリッチ - イスラエルサッカー協会 (英語)
- ブランコ・イリッチ - BDFutbol.com (英語)
- National team data




